某有志メンバによるプロジェクト.備忘録も兼ねる.
Ubuntu14.04推奨(Mac OS Xもギリギリセーフ). AWSの利用も可. ただし,導入に際しての備忘録は別途記載して環境を再現できるようにしたい.
言語は当面Pythonを用いる.環境は3.X系を使用. Pyenv + Anaconda推奨とする.
DL frameworkには当面chainerを使用. TensorFlow及びkerasの使用も視野に入れる.
Ubuntuの導入にはVagrant + VirtualBoxを用いる.
誰かDocker整備してください.
Pythonの導入にはPyenv + Anaconda3をベースとする.
OS XまたはWindowsの場合,VirtualBox及びVagrantを導入.
Vagrantのイメージはここにある.
Official Ubuntu 14.04 daily Cloud Image amd64 (Development release, No Guest Additions)
terminalにて以下を実施.trustyという名称は任意.
$ vagrant box add trusty https://cloud-images.ubuntu.com/vagrant/trusty/current/trusty-server-cloudimg-amd64-vagrant-disk1.box
適当なディレクトリ作ってそこに設定を置く.
$ mkdir -p ~/vagrant/projects/trusty/
$ cd ~/vagrant/projects/trusty/
$ vagrant init trusty
起動.
$ cd ~/vagrant/projects/trusty/
$ vagrant up
SSHログイン.
Windowsの人はssh
コマンドを使えないので適当にググってもらえると.
(putty認証とかで行けたかと.)
$ cd ~/vagrant/projects/trusty/
$ vagrant ssh
インスタンス停止.
$ cd ~/vagrant/projects/trusty/
$ vagrant halt
なお,ログインはID,Passともにvagrantになるそう.
ログインしたらUbuntuデスクトップを入れる.
apt-get install xfce4
add-apt-repository ppa:gnome3-team/gnome3
apt-get update
apt-get install gnome-shell
apt-get install ubuntu-desktop
apt-get install gdm
dpkg-reconfigure gdm
を打ち込めばOK,ubuntu-desktopだけでいい気がする(未確認).
なお、Vagrant設定ファイルにある下記をコメントアウトすれば,VirtualBoxからGUIで起動できる.
config.vm.provider "virtualbox" do |vb|
# Display the VirtualBox GUI when booting the machine
vb.gui = true
# Customize the amount of memory on the VM:
vb.memory = "1024"
end
- pyenv
git clone https://github.com/yyuu/pyenv.git ~/.pyenv
- .bashrcに設定
以下を書き込む.
export PYENV_ROOT="${HOME}/.pyenv"
if [ -d "${PYENV_ROOT}" ]; then
export PATH=${PYENV_ROOT}/bin:$PATH
eval "$(pyenv init -)"
fi
書き込んだ後に実行.
source ~/.bashrc
- pyenv-virtualenv
環境切り替えに使う.
git clone git://github.com/yyuu/pyenv-virtualenv.git ~/.pyenv/plugins/pyenv-virtualenv
souce ~/.bashrc
- Anaconda install
3系の最新版を入れる.
pyenv install -l | grep ana
# 最新版を確認してそれを入れれば良いかと.
pyenv install anaconda3-4.0.0
pyenv rehash
pyenv global anaconda3-4.0.0
まぁまぁ時間かかる.
- 開発用の環境に切り出して使用
conda create -n 環境名 python=3.X ライブラリorAnaconda
仮想環境のアクティブ化.
pyenv activate 環境名
以下で入るはず.
GPUを使用する場合はちょっと違うので別途記載.
pip install chainer